2008年 11月 29日
来シーズンに向けての練習方針が決まったのはいいけど
具体的に何をすれば???ってのが本音でした。
これまでだって、回転が大事なのは分かっててもやらなかったのは
ハンドルストッパーを削るくらいしか思い付かないからってのもあります。
そんな中、ガン田さんがアップした画像が回転のショット。
それも浜ちゃんさんと同じショットじゃないですか!
早速、ダウンロードして見比べました。
自分としては、浅いバンク角で大回りをしてる回転のイメージ。
でも、2枚の画像を見比べると・・・
・
・
・
あれっ?!
・
・
・
画像を重ね合わせてみると・・・

フロントタイヤの角度とラインは、ほぼ一致。
バンク角もほぼ変わらずで
自分なりに頑張ってるなぁと一瞬自己満足。。。
でも、決定的な違いがライダーに・・・
(えっ、残ってるネジの差なんて言ってないですよぉ)
その違いは、身体(頭)の位置。
浜ちゃんさんはリーンウィズで、私はリーンアウト。
同じバンク角で同じラインを通ってるのに
ライディングフォームに差が出るのは、速度に差があるからで
一般的に、重心が外にある方がバランスを取ってる状態だと言えます。
そう、浜ちゃんさんの回転スピードの方が速いのです。
(いや、ネジが無いからから出来るんだなんて言ってないですってぇ)
これで、やることが決まりました。
ガン田さん、ベストショットありがとうございます。
浜ちゃんさん、これからも色々盗ませてください。
具体的に何をすれば???ってのが本音でした。
これまでだって、回転が大事なのは分かっててもやらなかったのは
ハンドルストッパーを削るくらいしか思い付かないからってのもあります。
そんな中、ガン田さんがアップした画像が回転のショット。
それも浜ちゃんさんと同じショットじゃないですか!
早速、ダウンロードして見比べました。
自分としては、浅いバンク角で大回りをしてる回転のイメージ。
でも、2枚の画像を見比べると・・・
・
・
・
あれっ?!
・
・
・
画像を重ね合わせてみると・・・

フロントタイヤの角度とラインは、ほぼ一致。
バンク角もほぼ変わらずで
自分なりに頑張ってるなぁと一瞬自己満足。。。
でも、決定的な違いがライダーに・・・
(えっ、残ってるネジの差なんて言ってないですよぉ)
その違いは、身体(頭)の位置。
浜ちゃんさんはリーンウィズで、私はリーンアウト。
同じバンク角で同じラインを通ってるのに
ライディングフォームに差が出るのは、速度に差があるからで
一般的に、重心が外にある方がバランスを取ってる状態だと言えます。
そう、浜ちゃんさんの回転スピードの方が速いのです。
(いや、ネジが無いからから出来るんだなんて言ってないですってぇ)
これで、やることが決まりました。
ガン田さん、ベストショットありがとうございます。
浜ちゃんさん、これからも色々盗ませてください。
▲
by zapsquare
| 2008-11-29 00:05
| ライディング
|
Comments(3)